人生を賭けた〝志事〟

みなさま、こんばんは。
Belvedereの望月です。

最近お風呂に入りながら色んな妄想をする。
そしてブログを打つ。
そう、お風呂で。

ひとりになれる大切な時間。


この前も私が行っているプランナー向けのスクール
のことは触れましたが
今でも止めどなくご希望をいただく現状に
本当に感謝の気持ちでいっぱい。

受講生は厳しめな私の意見にたじろいでしまう
かもしれないけど
これは100%愛のムチ!
(しっかり受け止めてね♡)
(↑記念すべき第一回目のときの写真
最初は4人で一緒にしていた(゚∀゚)!)

前置が長い…

唯一、私が今だに葛藤する問題があります。
それは
『志を高く持ち、自分の名前で仕事がしたいと
フリーとして独立しても
生活のために比較的安定した委託業務を兼務すること』

やっぱり命かけてフリーとしてやっている人の方が
成功しているという事実です。

少なからず、フリーになりたいプランナーをサポートしてきた中で
やっぱり兼業ではなく専業にしている人の方が
熱意があるし、全てにおいて全力。

ある種、『根性論』みたいなところだし
それぞれ生活があるから、私も主張しないけど
『集客のことが心配で割り切れない』
これは私たちだって、何処の結婚式場だって同じ。

だから必死にイベント企画するし
泥臭いこともする。
この『必死さ』があるかないかで決まる!
と私は思っている。

プライドとか言ってる場合じゃないし
インスタ上のキラキラは嘘もので
生きていくことは決して綺麗なんかじゃない。

人生一度切り出し
今この時点が一番若い。

だから一日たりとも無駄にはしたくない。
と思う私は〝ザ・昭和の女〟です。笑

死ぬことはない。
一生に一度くらい
自分の人生かけて
夢追いかけても
いいんじゃない?


What's “Belvedere wedding” ?

〝どこで挙げるのではなく誰と創り上げるか〟ウェディングプランナーから決めるこれからの結婚式 ベルベデーレは 〝ふたりらしいデコレーション〟 〝こだわりの美味しい食事とパフォーマンス〟 〝家族やゲストとのゆったりした時間〟 これらを主軸にパーティーを構成 とにかくゆったりおしゃべりを楽しむ それが何よりもの贅沢 語り継がれる結婚式を ウェディングスタイリスト望月実沙の ベルベデーレ流なウェディング