70%でやりきる

みなさま、こんばんは。

Belvedereの望月です。



私にはふたりの子供がいます。

上は11歳、下は7歳、共に男の子。

お兄ちゃんは今年6年生になります。

結構これはみんなに驚かれるのです。

多分私に生活感がないからでしょうね…笑


私の子育てと仕事との関わりについて。

よく両立していて尊敬する!

なんて言われることもありますが

いや。

両立なんて全くできていませんし

私ましてや家族も私にいろいろなことを求めていません。

(誤解されるかな笑)


一昨年、完全なるフリーランスとなったのですが

(その前までは社員がいたのです)

それには大きなきっかけがありました。


お兄ちゃんが学校で問題を起こしたり

弟くんが言葉に難を抱えてしまったのです。


そのときの私は完全なるワーカーホリック。

仕事優先思考でした。


何かが起きてから気付くなんて…

私は何のために仕事をしているのか、と。


もちろん、自身のQOL的に

好きな仕事を好きな方法、リズムで全うしたい

当然のようにある想いですが

でも『二頭追う者は一頭をも得ず』。

両方を100%振り切るのは無理でした。


だから私は仕事、プライベートを70%ずつにして

30%を主人や周りの方々に補ってもらうことにしたのです。


仕事は限りなくあるけれど

きちんと休むことを覚える。


出来る限り、子供の『ただいま』を家で迎える。



今はとても穏やかな望月家です。


考えることは尽きないけど。



いろんな経験をしてきたからこそ、私は若いウエディングに携わる人たちに

それを伝え、支える立場になりたいと思っています。


またその話は今度…



週末は千葉のロケハン後、千葉を満喫、

翌日は友人が取り扱っているベルギーチョコレートを買いに静岡へー!




東京ドイツ村 ↓

期間限定でやっているチャイナランタンは圧巻!!






石垣いちご狩り ↑↑






充実。充実♪

What's “Belvedere wedding” ?

〝どこで挙げるのではなく誰と創り上げるか〟ウェディングプランナーから決めるこれからの結婚式 ベルベデーレは 〝ふたりらしいデコレーション〟 〝こだわりの美味しい食事とパフォーマンス〟 〝家族やゲストとのゆったりした時間〟 これらを主軸にパーティーを構成 とにかくゆったりおしゃべりを楽しむ それが何よりもの贅沢 語り継がれる結婚式を ウェディングスタイリスト望月実沙の ベルベデーレ流なウェディング