こんな時だから旅行に

みなさま、こんばんは。

ベルベデーレの望月です。



今日は次男君の誕生日なので、買い出しに行っていたのですが

スーパーの商品数の少なさに驚き…


不安になると人間は見境がなくなるのでしょうか。

なんだかその様子を見てげんなり。

我先に…みたいなところを見ていて

私はとっても空しくなりました。


まあ、根源は政府だと思うんですけどね。

責任転嫁で曖昧なことしか発言しないおかげで

私たちは最悪の事態を想定して行動してしまうのですね。


と!ぐちぐち言っているのも嫌だし

決定事項は守らなければならないので

私は私なりに全てをポジティブに捉えることにします!


ということで望月家は湯布院へ旅行へ行きました!

なんでやねん

なんだか動かずにはいられなかったのです。

なので感情のままに行ってきました!



湯布院は言わずと知れた温泉の街。

いたるところに温泉があり

↑『外来者入浴禁止』って看板になぜか興奮しました!笑


この辺りの住宅にはお風呂がないんだとか。




金麟湖。

普段はアジアの観光客がたくさんいて

地元の人が言うにはとても閑散としているとか。


おかげでゆっくり過ごすことができました。

この湖の水、温かいのです!




一時、現実から逃げました…

仕事やいろいろなことを忘れたかった。笑




とても温かくて、子供達もこんな様子。

家にいることが多いので、こんな姿を見られて私も幸せだったな。




時期は少しずれていたけど、私のどうしてものお願いで

牡蠣小屋へ!!

牡蠣でお腹いっぱいになるってなんて幸せなの!!!



とっっっっても帰りたくなかったけど

おかげで都会の喧騒から一瞬現実から逃げることができました。


携帯にニュースの通知が来る度に

本当にため息がでる日々で、本当にネガティブすぎる情報が多いし

デマも多い。


私たちは何を信じればいいのか。

みなさん、悩んでしまいますよね。


でもこういうときこそ、情報の取捨選択の大切さが必要。

TVは私たちの不安を煽り続ける。

そんなものは見なくてもいいと私は思っています。

私たちは私たちらしく、自分にできることを全うする。


我慢するって言葉も何か違う。

だって、今この時にも医療従事者の方々は不眠不休で戦っている。

私たちは家少し長時間待機しているだけ。


経済を止めてはいけないから

じゃあ今、何をすればいいのか

個々がこれをきっかけに考える時間になればいいですよね。


さ!

今日は次男の誕生日♪

手巻き寿司〜^^


What's “Belvedere wedding” ?

〝どこで挙げるのではなく誰と創り上げるか〟ウェディングプランナーから決めるこれからの結婚式 ベルベデーレは 〝ふたりらしいデコレーション〟 〝こだわりの美味しい食事とパフォーマンス〟 〝家族やゲストとのゆったりした時間〟 これらを主軸にパーティーを構成 とにかくゆったりおしゃべりを楽しむ それが何よりもの贅沢 語り継がれる結婚式を ウェディングスタイリスト望月実沙の ベルベデーレ流なウェディング