仕事は量より質を
只今、繁忙期につき、大混乱な私の頭の中です!
『あーーー仕事のことだけ考えて居られたらどんなに楽だろう!』
とぶつくさ言っている訳ですが
子供たちのこと、家庭のことをアウトソースしないのも自分だし
結果自分に向けて器の小ささを嘆いているだけなんですけど。笑
私、今43歳。(急に…)
やはり体力面、記憶力面、いろいろ低下しているのは日々感じています。
老眼も来た感じ…泣
となった時に、今まで通りの仕事の仕方はできない。
でも人の褌で相撲を取ることはしたくない。
じゃあ、これから先どのような働き方をしていこう。
いつまでもプレイヤーでいることはできません、この仕事。
だって年を取ったおばちゃんプランナーより
若くてオシャレで凛としたプランナーの方が断然花嫁さまも良いでしょ!
(もう年取ったおばちゃんだけどね〜)
だから “ 仕事を量より質で選ぶ ” という思考が年々深くなってきています。
闇雲に自分じゃなくても出来る仕事は取らないし
例えば、はじめましての新郎新婦さまと面談をしても
ベルベデーレじゃ無い方が、その方達のウェディングは良い方向に向かう
と思えば、はっきりそうお伝えする。
安くするから契約して〜
なんてよくあるような営業の仕方は絶対嫌だし
そういう仕事の仕方をしなくていいように
やってきたつもり。
ベルベデーレを立ち上げて13年目。
やっぱり私のやってきたことは間違っていなかったと
思う節がよくある。
あの時、あの決断をしてよかった!と。
(基本ポジティブなので、どんな決断もそう思うのだけど)
前置きは長くなりましたが…
今年、来年に向けてベルベデーレのウェディングをもっとブラッシュアップして
精度高く磨き上げたいと思っています。
これからの時代のニーズ、世情動向をちゃんとキャッチして。
やっぱり私は誰かが作った道を通るのではなくて
自分で道を切り開いていきたい。
突然の所信表明ですが。
仕事に忙殺されない、胸を張って風をきって歩く
生き方にプライドを持つ
人を羨まない!
ああ、年とるって楽しい!
0コメント