タムパで考えた結婚式観

みなさま、こんばんは。

Belvedereの望月です。



2020年、コロナ禍の真っ只中に“Micro Wedding by Belvedere”を立ち上げました。

コロナでみんなが集まることができない

でも自身のライフイベントを考えると先延ばしにはしたくない

そんな思いをたくさん聞いてきたから

どうにか力になりたいと思って。




そしてコロナが明けて、みんなの結婚式に対する価値観が変わったように思います。


そもそも結婚式って盛大にする必要ある?


結婚式をしなくても良いと思う人が増えてきた中で

それでも『する』と決断したふたりはより凝縮して、コンパクト(時間・規模・内容など)な

形へと変化してきていて

特にZ世代の方は

『もっとシンプルに』

『もっとコスト/タイムパフォーマンスよく』

と考えている気がします。


中長期的に見て、損か、得かを判断するんですよね。


私たちの時代より60倍ものたくさんの情報のシャワーを浴びて生きているので

情報処理能力が半端ないわけです…

すごいな〜


私もかなりせっかちなので、【ながら】生活はマストで

料理しながらニュースやドラマ、映画を観る

移動しながらオーディブルを倍速で聞く


だから世の中が効率良く要領を得て生活したいという気持ちはわかります。


だから私はウェディングもそのニーズに対応したいと思っています。


打合せの回数は極力少なくして、効率良く、クオリティの高いパーティーを創る。

そしてなるべくコストを下げ、無駄なところにお金を費やさない。

無駄か否かはその人それぞれ違うけれど

それを取捨選択してあげるのは経験があるプランナーだからこそ。


工数やコストを下げても美しさは下げない。

これがベルベデーレの神髄です。



素晴らしい会場で、大切な人達と親密でアットホームな結婚式を。

そんなスペシャルな結婚式をスマートにお手伝いができるように

日々思考をブラッシュアップしてお待ちしています!




What's “Belvedere wedding” ?

〝どこで挙げるのではなく誰と創り上げるか〟ウェディングプランナーから決めるこれからの結婚式 ベルベデーレは 〝ふたりらしいデコレーション〟 〝こだわりの美味しい食事とパフォーマンス〟 〝家族やゲストとのゆったりした時間〟 これらを主軸にパーティーを構成 とにかくゆったりおしゃべりを楽しむ それが何よりもの贅沢 語り継がれる結婚式を ウェディングスタイリスト望月実沙の ベルベデーレ流なウェディング